足こぎ自転車大会
2022/04/17
川島元気っこ足こぎ自転車大会概要
申し込み用紙は、川島釣り堀にもご用意あります
4月15日(金)までに
川島釣り堀店舗にて
参加費用のお支払とともに、申し込み、承諾書への記入、クーポン券の受け取りをしていただきます
⚠️当日
体調不良、発熱、風邪の症状などあるお子様のご参加は、ご遠慮していただきます(主催者判断)
雨天中止
まん延防止、緊急事態宣言下中止
中止でも返金に応じかねます。
決行ならクーポン券は、そのまま参加賞
中止なら、返金に変わるものとして、川島釣り堀にて利用可能
コロナ感染対策のため
参加者のみならず、保護者、観戦者におかれましても、マスクの着用、適切な距離の確保、体調管理のほどお願いいたします。
お子様におかれましても、レース以外ではマスクの着用をお願いいたします(諸事情により、着用のできない場合除く)
①大会中のけがなどにつきましては、自己責任として、主催者、公園側に責任のないものとする
②長袖、長ズボン、ヘルメットの着用(自転車用のものでかまいません)
③主催者側の指示に従って、レースを楽しみましょう
主催者側でも、貸し出し用の足こぎ自転車のご用意がありますが、数に限りがありレースごとに交代制とします。
ご自身のをお待ちの場合には、お持ちの足こぎ自転車にての参加をオススメいたします。
4月17日ストライダーカップ
設置場所
平成の森公園 芝生広場
当日タイムスケジュール
9時30分~10時 受付
10時10分 開会式
競技スタート
開催時点での年齢で判断
10時20分①4歳児
10時40分②5歳児
11時00分④2歳児
11時20分⑤3歳児
11時40分⑥6、7歳児(新一年生)
各年齢、2レースほどを考えております
11時55分
閉会式
12時00分終了予定